梅雨時期の愛犬トラブル ③ 体臭や皮膚疾患
こんにちは。チャーリーアンドコーナチュラルズです。
今週は先々週からの引き続き、梅雨時期の愛犬トラブルのお話しです。
今の時期は湿度が高いので、全身毛で覆われているワンちゃんは
どうしても皮膚のトラブルが増えてしまいます。
加えて、雨が降りすぎてお散歩に行く回数も減ることで、ストレスもアップ。
・足を舐める回数が増えた
・体をかく回数が増えた
・抜け毛がいつもより増えている気がする
などは、皮膚のトラブルサインかもしれません。
いつも以上に今の時期は、愛犬の調子を飼い主さんが見てあげることが重要になってきます。
そして、体臭もどうしても他の季節に比べると強くなってきます。
やはり予防するためには、
・愛犬の使用しているおもちゃやベッド、マットなどをこまめに洗う
・シャンプーの回数をいつもより増やす
・ブラッシングをしっかりとしてあげる
この3つに尽きます!
普段はトリミングサロンなどでワンちゃんをシャンプーされている方も多いと思いますが、
コロナの影響で回数が減っている方も同時に多いと聞いています。
今のこのご時世に合わせて、おうちシャンプーデビューもされてみてくださいね。
